ホワイトニング、審美修復、インプラント、義歯

義歯の設計で大切なこと②  審美性

義歯の治療では、「見た目を少しでも良くしたい」「金属のバネを使わないでなんとかならないか」などの相談をよく頂きます。

部分入れ歯では残っている歯の状態や位置関係によって、審美的に配慮した設計を組むことが可能です。歯牙が残っていない場合でもインプラントを併用することで、義歯がわからない、わかりにくいような設計も可能です。

①I(アイ)バー

金属のバネのことを専門的にはバーと呼びます。口唇の方からバーを渡す設計をすることで、唇のラインによっては義歯装着がわからない仕上げが可能です。

https://www.instagram.com/mogami_dental_office?igsh=OTI5azRkZnd4MWp0&utm_source=qr

②アタッチメントデンチャー

残った歯やインプラントの上に義歯を覆い被せるような方法です。歯の残り方、インプラントの配置できる場所などによって治療のできるか否かも決まります。

③ノンメタルクラスプデンチャー(ノンクラスプデンチャー)

金属を使わない、樹脂のバネで目立たないなどの触れ込みで人気です。本来は剛性(強度)に乏しく、義歯として成立していないなどの批判もあるものです。使い方や金属との併用など、製品の理解が重要になります。

審美性については、個々の状況やご本人の満足度をよく把握しながら進める必要があります。

モガミデンタルオフィス 小伝馬町・馬喰町・東日本橋

関連記事